
留学生交流会
ロンドンからのいわき視察団(海外自治幹部交流セミナー参加者)に日本文化体験をして頂きました。
体験日:平成29年1月12日
『美術館観賞 金澤翔子 書の世界』
ダウン症の書家である金澤翔子に皆さん驚きと、感動されていました。小さな身体からダイナミックな作品、優しい作品に。
『茶道体験』
簡単な茶道の歴史とマナーを説明。
その後、お菓子と抹茶を頂き、茶の心に酔いしれていました。
『書道体験』
「心」一文字を最初に練習。本番は、扇子に正書しました。オリジナルのお土産が完成。
『記念写真』
ロンドンからの参加者8名で記念写真
海外自治体幹部交流セミナー参加者全員で記念写真
日本文化体験 金澤翔子美術館
海外自治幹部交流セミナー参加者
ロンドンからのいわき視察団の方々
体験日:平成29年1月12日
洋服から皆様、日本の民族衣装であるきものに着替え、次の体験を行った。
美術館観賞 金澤翔子 書の世界
ダウン症の書家である金澤翔子に皆さん驚きと、感動されていました。小さな身体からダイナミックな作品、優しい作品に。
茶道体験
簡単な茶道の歴史とマナーを説明。
その後、お菓子と抹茶を頂き、茶の心に酔いしれていました。
書道体験
「心」一文字を最初に練習。本番は、扇子に正書しました。オリジナルのお土産が完成。
記念写真
ロンドンからの参加者8名で記念写真
海外自治体幹部交流セミナー参加者全員で記念写真